テールアルメ
テールアルメ工法
テールアルメとは、世界でNO.1の実績を誇る補強土壁工法です。
盛土内に帯状の鋼製補強材(ストリップ)を層状に敷設し、
土とストリップの摩擦効果によって、強固な補強盛土を構築できます。
テールアルメとは、世界でNO.1の実績を誇る補強土壁工法です。
盛土内に帯状の鋼製補強材(ストリップ)を層状に敷設し、
土とストリップの摩擦効果によって、強固な補強盛土を構築できます。
Terre(テール)はフランス語で「土」、
Armee(アルメ)は「補強」を意味し、英語ではReinforced Earthと呼ばれています。
テールアルメ 工法・スーパーテールアルメ工法
自然と調和し、より美しい環境を造成することが出来ます。
・多段テール、デザインタイプ、緑化タイプ、塩害用エポキシ
・フランスのH.Vidal氏により考案されたテールアルメ工法(垂直補強土工法)
・県内でも壁面積50.000㎡以上の実績を誇ります
カタログはこちら >
テールアルメ工法実績はこちら >
P C 壁 体
自立式擁壁を急速築造することが
出来る、矩形断面の
プレキャストコンクリート製品です。
出来る、矩形断面の
プレキャストコンクリート製品です。
PC-壁体とは、矩形断面のプレストレストコンクリート製品です。このPC-壁体を連続して壁状に設置することにより、自立式の道路擁壁や河川護岸などを最小用地幅で短工期かつ経済的に構築できます。
都市部や市街地における限られた土地で、大規模な仮設を必要とせず、周辺の構造物や地盤に最小限の影響で躯体を構築することが出来ます。
また、梁やストラット等を用いることで、自立構造に比べて天端部の変位や断面を小さくすることが可能です。
お気軽にお問い合わせください。098-868-2522受付時間 9:00-16:30 [ 土・日・祝日除く ]
otc@otc-kk.com